そんな憧れのキッチンカウンターをぜひDIYで叶えてみませんか? バーカウンターとして、キッチンテーブルとしても大活躍 出典: キッチンカウンターというだけあって、調理しながらお料理を並べたり、便利に活用できるスペースとして利用されています。
01:木材に塗装をする [1]ビニール手袋をして、柔らかい布に塗料をすくい取る [2]木目に沿って塗り込む(側面も忘れずに) [3]15分ほど経ち、塗料が木材になじんだら、布の乾いた面で拭きあげる 塗料は、ハケいらずでこぼれる心配のない蜜蝋ワックスにすることで、初心者さんでも安心して使うことができるそう。 食卓テーブルを置くにはスペースが狭くなってしまう、というお部屋は、キッチンカウンターに椅子を置いて、キッチンテーブルとして使うことも出来ます。
6DIYでこの雰囲気になるって凄いですね。
自宅にあるだけで、テンションが上がっちゃいますよね!最近では購入することも可能ですが、DIYしても楽しいですよ! 実際に手作りしたパンを入れてみたり、よく食卓で使うような調味料を飾ってみたりと、使い方はあなた次第!インテリア映えするようあれこれ工夫したいという、モチベーションもぐっと上がりますよね。
その時に良いなと思ったキッチンカウンターのDIYアイデアをまとめました。
キッチンカウンターが欲しいけど買ったらめちゃくちゃ高いし、理想のサイズが見当たらない・・・なので、自作でキッチンカウンターをDIYしようと思う。
有孔ボード以外にも、板張りにしてみたり、カーテンレールをつけてみたりしても、同様に素敵な目隠しを作ることができますよ。
・天板を乗せるだけの簡単リメイクカウンター 出典: さん makochi. お店の運営だけでなく、ホームセンタースタッフ向けの研修を行うなど、DIYに精通しているプロです。 カウンターを囲うようにすのこを並べて、ナチュラルテイストなカウンターに生まれ変わらせることも。
18板を全部取り付けました! ネジ山の銀色が目立つので、上からミルクペイントで塗装しました。
テーブルの天板。