「母の味」の定番、鯖の味噌煮。
今回、石戸さんがおすすめする下処理「焼き霜」とは、熱湯をかけるかわりに「魚の表面を焼く」ことで、余分な脂を落として臭みを取る方法です。
編集者/ライター/フードアクティビスト 東京都 武蔵野市出身。
サバの量と煮汁の量はレシピと同じだったでしょうか。
そこで汚れや血合いをきれいに洗い流せば、下処理の完了です。
【教えてくれた人】 飯泉友紀さん(Uchila) 【PROFILE】 移動式フードドリンクユニット「Uchila(うちら)」のメンバー。
フライパンまたは平鍋に酒とみりんを強火で煮立て、アルコール分が飛んだら分量の水、しょうゆを加える。
さばは小骨を取り、2~3cm角に切る。 教えてくれたのは 料理研究家である母・李映林さんのアシスタント後、独立。
血合いの部分をかき出すように流水で洗います。