幡多バルさんも「あらりんご」さんの姉妹店ですが、今回姉妹店が2号店になってオープンということになります。
324円。 人気ナンバー2。 原材料・・・りんご、乳製品、卵、小麦粉、砂糖、ゼラチン、アガーほうじ茶、さつまいも、ピスタチオ、ナパージュ、ミント、バニラ、植物油脂、乳蛋白、澱粉、洋酒、食塩。
数百kmも離れた青森のりんごが神戸でこんなに愛される秘訣は、農家さんのりんごを愛する気持ちを伝えたいというまっすぐな熱意ではないでしょうか。
(今季販売終了) 現在は、店頭・直売所で見ることが殆どありません。
(残念ながら現在販売終了!) りんごの収穫シーズンまで在庫があるかは分かりません。
お店の雰囲気に合ったナチュラルで可愛い袋に入れていただきました。
甘い~。 1年通して林檎を楽しめて季節によって旬な品種のりんごが用意されていて、2階にはイートインスペースになっているのでゆっくりとカフェも楽しめます。 神戸三宮に、またひとつ魅力的なスポットが増えるようです。
8共通?よくワカラナイがそのまま書いときます。
店舗は2階建てで、1階がテイクアウト・物販、2階はイートインスペースとなっております。
砂糖は入ってないケド、甘党の人向けじゃないかな? 原材料・・・りんご(青森県産)、酸化防止剤(ビタミンC) 感想 人気はホンモノでした~。
生田神社方面へてくてく。
TEL 078-334-1105• からのシャクシャク~。 栄養成分・・・ 熱量296キロカロリー、たんぱく質3. 2020年秋 りんご販売も終盤となってまいりました。 とにかく、騙されたと思ってぜひ1度ご賞味してみてください。
19フルーティさを楽しみつつ、爽やか。