小柄な体を活かした素早い動きに加え「逆かめはめ波」による突進など機動力に特化している。 コマンド入力不要で他キャラの必殺技と同等の性能を持つため、初心者でも扱いやすい。 Nintendo Switch版の早期購入特典として『』のダウンロードコードが封入された。
14悟空たちがいる第7宇宙の破壊神。
「Zコンボ」は特定の順番でボタンを押すことで攻撃を繋げるコンボで難易度は高いが、より強力で自由度の高いコンボが可能となる。 コマ投げもち• プレイヤーはこの「リンク」を通じて、悟空や他の戦士たちの体を操作しながら敵と戦ってゆくこととなる。 発生判定が非常に強く全段中段で、 地上最終段ヒット時には 相手を強制しゃがみ喰らい状態にするという他キャラのJHのような特性も備えている。
17電撃オンライン 2017年6月12日• 5Dバトル」と表現されている。
無敵時間と攻撃判定を持った回転攻撃を繰り出す。
また、「ファイターズパック12:ジャネンバ」を含む、「ファイターズパック9~14」がセットになった「ファイターズパス2」も好評配信中です。
また、ストーリーモードでは既存キャラクターとはベースカラーや瞳の色が異なる「クローン戦士」も登場する。
デフォルトでは短髪の姿だが、キャラクターセレクト画面でLボタンを押しながら決定すると長髪の頃の姿になり、グレートサイヤマンも初登場時の姿になる。 成功時は受けるダメージを完全にゼロにすることができるほか、打撃に対しては相手を弾き飛ばして距離を取ることもできる。
発表後予告なしに内容が変更されることがあります。
悟空フェスは新しいのが出る度に全部入手してる者です。 上手く使えば相手を幻惑できるが、発生直後はその場に判定があるため地上技を避けるのには使えない。 さらに、プレイヤーがキャラクターを交代しやすくするため、キャラクター交代時の「超(スーパー)ダッシュ」には攻撃判定を付与した。
18登場キャラクター [ ] 各キャラクターの詳細情報は該当ページを参照。
控えキャラクターは受けたダメージの一部(回復可能ダメージ)が徐々に回復するほか 、必要に応じて操作キャラクターと交代したり(Zチェンジ)、一時的に呼び出して援護攻撃をさせたりすることが可能(Zアシスト)。 孫悟空とベジータがポタラで合体し、超サイヤ人ゴッド超サイヤ人に変身した姿。
7アメリカ・ラスベガスで開催中の「EVO2019」のステージに登壇したプロデューサーの広木朋子氏。